三国峠|紅葉は格別の美しさ! 道内最高地点の峠で見る大パノラマ
【投稿日】2023年08月08日(火)| 北海道発
道内で一番高い国道の峠、三国峠からカラフルに彩られた原生林の大樹海を楽しもう

三国峠(みくにとうげ)は、上川町と士幌町を結ぶ国道273号の峠。
最高地点の標高は1139メートルで、国道の峠としては北海道で最も高いところに位置しています。眼下に広がるのは原生林の大樹海と山々が織り成す大パノラマ。
夏の大樹海も魅力的ですが、秋の紅葉もまたおすすめ。原生林がカラフルに色づく景色は壮観で、ドライブルートとして魅力たっぷりですよ。紅葉の見頃は例年9月下旬~10月中旬。
ゆっくり紅葉を楽しむのなら、三国峠休憩所にある展望台へ。眼下には十勝三股の紅葉が広がり、北海道らしい広大な自然が楽しめます。
また、休憩所「三国峠café」では自家焙煎・ハンドドリップコーヒーだけでなく、カレー、そば、うどんなどの食事提供も。中でもハンドドリップコーヒー、カレー、ソフトクリームが人気。上士幌町の特産品販売コーナーもあり、4月下旬から11月上旬頃まで営業しています。
また、緑深橋から見える松見大橋の景色は、日本百名道撮影場所にも選ばれている場所。黄色の樹海と松見大橋の織り成す様は、思わずシャッターを切りたくなる景色です。
■三国峠
【住所】北海道河東郡上士幌町字三股
【交通】車:札幌中心部から約3時間30分(道央自動車道 比布JCT経由)
【駐車場】あり / 無料 (15台)
【営業時間】三国峠café:9時~17時
【問い合わせ】080-1975-0407
―【十勝・帯広の観光情報をもっと知る】――
・十勝・帯広観光で役立つ!十勝・帯広の人気観光スポット
―――――――――――――――――――――
【投稿日】2023年08月08日(火)【投稿者】たびらい編集部